
宅建合格サイト >> ネットビジネス講座top
一介の宅建講師によるネットビジネス講座 - №4
(1)古典が通用しなくなった原因
・入口商品 = 無料・格安のモノ
↓
・出口商品 = 金儲けになるモノ
という「ネットビジネスの古典」が通用しなくなりましたが,私は,その原因を次のように考えてます。
第一は,善良な消費者がシラケた。
第二は,世界同時不況。
順次掘り下げてみますが,これから書くのは,宅建講師界の異端児の「たわ言」に過ぎないので,この記事を覗いてる業界関係者諸君は過剰反応しないように!(爆)
(2)善良な消費者がシラケた
(イ)シラケ総論
日々現場でネットビジネスにたずさわっていると,つくづく,最近の「消費者は利口になったなぁ~」と感じます。
別言すれば,善良な消費者は「シラケ」てます。
「またかよ~!」という感じなんだと思います。
このシラケ傾向,資格試験業界に限らず,ネットビジネスを展開するほとんどの業界に向けられてると思います。
・入口商品 = 無料・格安のモノ
↓
・出口商品 = 金儲けになるモノ
という「ネットビジネスの古典」の「入口商品」の部分に,善良な消費者は「シラケ」を感じてます。
「またかよ~!」と。
次の記事は№5
宅建合格サイト >> ネットビジネス講座top